父の日 プレゼントに最適!
父の日のプレゼントにお酒を買う、なんて方多いんじゃないでしょうか?
お店でラッピングをしてもらうのもいいですが、どうせなら自分でラッピングまでやった方が、お父さんにも気持ちが伝わりそうですよね。
ということで今回は、100円均一の材料で作れる、ボトルラッピングのやり方をご紹介します。お酒じゃなくても筒状のものならこの方法で包めますよ
■父の日 ラッピングに使うもの
▼用意するもの
包装紙3枚
横幅はボトル周り+5㎝
縦幅はボトルの底+高さ×2倍
リボン
シール
両面テープ
■父の日 ラッピングの方法
包装紙の横幅は、内側に使う紙になるほど、短くなるように切ってください。
一度全て広げて重ねるといいですよ。
一番外側の紙は柄の方を外側に、内側の2枚は柄の方を表が見えるようにして重ねて包み、テープでとめます。
包装紙が重なっている貼り合わせた面を裏側に向け、ボトルを立たせます。
下の紙に両面テープを貼ります。
下の紙を側面の中心に合うように折って貼りつけ、そこからはみ出た紙を瓶に合わせて整えます。
立ちあげた紙を広げ、ボトルの部分にリボンを巻きます。
前面の包装紙が重なっているところにシールを貼ったら、ボトルラッピングの完成です!
詳しい作り方は動画をチェック♪
最後に
父の日のプレゼントだけでなく、お父さんの誕生日や、彼氏への贈り物にも使えます。包装紙をもう少し落ち着いた物に変えれば、友人へのボトルの贈り物にもピッタリですね。
簡単にできるラッピング方法なので、その分包装紙やリボンに凝ってみるのもいいですね。きっと気持ちが伝わりますよ!
▼おすすめ記事
【父の日】Yシャツ風にプレゼントをラッピングする方法
ふろしきでおしゃれにボトルを包む方法①
3ステップでできる!造花を使った簡単ラッピングの作り方