デザート 簡単びわゼリーの作り方
日差しが強くなり始めた時期には、冷たいゼリーが殊更美味しく感じますよね。今回ご紹介するのは、初夏に旬を迎える甘くて美味しいびわがゴロッと入ったゼリーです。
びわはカロテンやポリフェノールが含まれていて、美容効果もあるんですよ!そのまま食べても美味しいですが、涼しげなゼリーにしてみましょう。
■デザート びわゼリーの材料
▼用意するもの(プリンカップ6個分)
びわ・・・適量
アガーまたは粉ゼラチン・・・小さじ2
砂糖・・・50g
レモン汁・・・大さじ2
材料にある「アガー」とは、海藻などの植物が原材料となっており、「ゼラチン」は牛や豚のコラーゲンが原材料です。どちらを使うかによって食感などが違いますので、お好みのものを使用して下さい。どちらを使ってもゼリーは作ることができますが、今回はアガーを使用しています。
■デザート びわゼリーの作り方
びわを縦半分に割り、皮を剥いて中の種と周りの薄皮を取り除きます。
アガーと砂糖をボウルなどで混ぜます。400ccのお湯に、アガーと砂糖を少しずつ入れながらよく溶かしましょう。
びわを鍋の中に入れて、中火にかけます。沸騰して2分ほど沸かし、灰汁が出たらすくいましょう。
器にびわを流し入れ、粗熱をとりましょう。冷蔵庫に入れて、冷やし固めたら完成です!
詳しい作り方は動画をチェック♪
最後に
夏にぴったりの、清涼感溢れるゼリーが出来ました!見た目も綺麗なので、お客様に出しても喜ばれますね。今年の夏は是非びわゼリーを作ってみて下さい♪旬の果物は甘くておいしいですよー!
▼おすすめ記事
・ひんやりかわいいアートゼリーの作り方
・簡単手作りおやつレシピ集
・チアシードフロマージュの作り方