卵の殻を使ったスノードームの作り方!
オリジナルの飾りを中に入れて自分だけのスノードームを作ることができます。
水と洗濯のりの分量を変えてみると、たまごの殻がどんな動きをするか研究してみてくださいね!
■卵の殻でスノードームの作り方 用意するもの
空き瓶
スポンジ
卵の殻
中に入れる人形
洗濯のり
瞬間接着剤
■卵の殻でスノードームの作り方 その1
乾燥させた卵の殻を袋に入れて細かく砕きます。スノードームの「雪」になります。
■卵の殻でスノードームの作り方 その2
空き瓶の口に入る大きさに型を取って、
空き瓶の口に入る大きさにスポンジを切ります。
■卵の殻でスノードームの作り方 その3
空き瓶の蓋の裏に瞬間接着剤でスポンジをくっつけます。
■卵の殻でスノードームの作り方 その4
スポンジの上に瞬間接着剤で人形をくっつけます。
■卵の殻でスノードームの作り方 その5
空き瓶の6分目くらいまで水を入れたら、9分目くらいまで洗濯のりをいれて混ぜます。
■卵の殻でスノードームの作り方 その6
瓶の中に卵の殻を入れます。
ふたをし、スポンジに水をしみこませるために15分くらいおきます。
■卵の殻でスノードームの作り方 その7
スポンジにしみこんだ分の水と液体のりの量を調整しましょう。
■卵の殻でスノードームの作り方 その8
瓶の口の水分をふき取り、瞬間接着剤をつけてしっかりとふたをします。
■卵の殻でスノードームの作り方 その9
完成です!
最後に
いかがでしたか? 卵の殻だけではなく、ビーズなどを入れてもきれいですよ!
▼おすすめ記事
塩と洗濯のりで作ろう!スーパーボールの作り方
簡単!オリジナルの手作り「スノードーム」をつくろう!
スノードームネイル 簡単セルフジェルネイル!