雪見大福 あの雪見大福が家で作れる!
皆さん知っての通り、お菓子会社のロッテには「雪見だいふく」というアイスがありますね。
美味しいけど2つと少し物足りない内容量となっておりますが…作ってしまえば内容量など関係ありません!
今回はお家で作れる雪見大福をご紹介しますよ。あくまで雪見だいふく”風”ということでご理解下さい…。
■雪見大福 用意するもの
▼用意するもの(3人分/6個)
切り餅・・・1個
牛乳・・・80cc
グラニュー糖・・・大さじ1
バニラアイス・・・約250g
片栗粉・・・少々
オーブンペーパー
バット
■雪見大福 作り方
餅に牛乳をかけ、ラップをせずに600wで1分40秒ほど加熱します。
餅がとろとろになるまで混ぜ、グラニュー糖を入れ、さらに混ぜます。
金属バットの上にオーブンペーパーを敷き、餅を丸く薄く伸ばし、冷凍庫に入れます。
しばらく冷凍庫にいれて頃あいになったら、アイスを餅の上に置きます。
手に片栗粉をつけ、丸くなるように包んだら…雪見大福の完成です!
詳しい作り方は動画をチェック♪
最後に
あの雪見大福を個数気にせずにみんなで食べれる、夢のようなレシピですよ!
そのまま食べるものいいですが、せっかく手作りしたので、ポッキーやチョコペンを使って可愛くアレンジするのもいいですね。
自分の好きなようにデコレーションして、オリジナルの雪見大福を作ってみましょう♪
▼おすすめ記事
・雪見だいふく天ぷらの作り方
・簡単マシュマロアイスの作り方
・バニラアイスを簡単に作る方法