キャンドル 自分で簡単可愛くアレンジ!
瓶をアレンジして、自分で可愛いキャンドルを作ってみてはいかがでしょうか?マスキングテープを使うとラメが簡単に装飾できます!
キャンドルをいれなくても、可愛い小物入れになりますよ。
■キャンドル 材料
▼材料
ボンド
筆
ラメ
マスキングテープ
■キャンドル 作り方
テープを瓶の周りに貼っていきます。少しテープを重ねながら貼るのがポイント!
テープを一周させたら、テープが浮いている部分を瓶に貼りつけていきましょう。
同じように真ん中と上の部分も貼っていきます。
3列行うと画像のようになりますよ。
テープを貼り終えたら、瓶が見えている部分にボンドを塗っていきましょう。
筆でボンドをしっかりと塗っていきます。
ラメは複数の色があると完成が綺麗ですよ。複数食使う場合はラメを混ぜて使ってください。
ボンドを塗った部分にラメをふりかけます。隙間ができないようにたくさんかけて下さい。
ボンドは乾きが早いので、上下順番にボンドを塗って、ラメを振りかけて下さい。
上段も同じように繰り返していきましょう。
ラメを振りかけ終えたら、ゆっくりとマスキングテープをはがしていきます。
テープを全てはがすと完成です!
■キャンドル 手作りでキャンドルを作る
今回はキャンドルを入れる瓶のアレンジ方法をご紹介しましたが、キャンドル本体も手作りで作れるんですよ。
キャンドル本体も手作りして、全て手作りのものでキャンドルナイトを楽しむのも良いですね♪
詳しい作り方は動画をチェック♪
最後に
ラメの色を上と下で変えてみるとか、マスキングテープの貼り方を変えて、ラメで模様を描いてみる、なんて応用の仕方もありますね。
楽しみながらアレンジを試してみて下さい。
▼おすすめ記事
・色付きキャンドルナイト
・ジュースのようなキャンドルの作り方
・かぼちゃのランタン作りに挑戦!