手作りで虹色ペンが作れる?!
勉強しているときやメモするときなど、ペンを使う機会ってたくさんありますよね。
ペンにもいろいろな種類がありますが、虹色のペンってなかなか見かけないのでは!?
では作っちゃいましょう!実は、通常の単色ペンを使って簡単に作れちゃうんです♪
文房具 準備するもの
・水性ペン
(今回は4本使いますが、お好みで増やしてもOKです!)
文房具 ペン先をくっつけます
赤のペンを基にし、赤のペン先と黄色のペン先を10秒つけます。
この際、上になっているペンを立てるのがポイントです。
次に、赤のペン先と青のペン先を5秒つけます。
最後に赤のペン先と緑のペン先を5秒つけたら、虹色ペンの完成です!
文房具 実際に紙に描いてみると…
出来上がった虹色ペンで線を描いてみると、きれいな虹色のグラデーションになります♪
詳しい作り方は動画をチェック♪
最後に
いかがでしたか?さまざまな色でお好みの虹色ペンを作ってみてくださいね♪
大切な人へのメッセージカードやお手紙などに使うのもオススメですよ!
制作協力:便利ライフハック(https://www.youtube.com/user/benriwaza)
▼おすすめ記事
・まさか知らなかった?ボールペンを復活させるこの方法
・【裏技】インク切れの油性ペンを復活させる裏技
・【裏技】手についた油性ペンをキレイに落とす方法