パスタレシピ 大分県産のかぼすを使った絶品パスタ
大分の県産品であるかぼすを使って、いつもとは少し違ったたらこパスタを作ってみては
かぼすを使う事で、ほんのり酸味のある、さっぱりとした味になります。
■パスタレシピ 材料
▼用意するもの(3人前)
たらこ 小3個
オリーブオイル 大さじ3
醤油 大さじ1.5
みりん 大さじ3
かぼす・ネギ 適量
■パスタレシピ 作り方
たらこの中身をだし、ボウルに入れます。
かぼすを切り、切り口を上向きにして絞ります。
なぜ切り口を上、皮を下にする持ち方で絞るのでしょうか?それにはちゃんと理由があります。
絞るときに皮を下にしてください。柑橘類の皮には油胞があり、その中の精油が香りのもとになっています。皮を下にして絞ると、精油と一緒に絞れるので香りのいい果汁になります。
抜粋:かぼすの料理での使い方。保存の方法。ゆず すだちとの違い。
抜粋:かぼすの料理での使い方。保存の方法。ゆず すだちとの違い。
たらこの入ったボウルの中に、オリーブオイル、醤油、みりん、先ほど絞ったかぼす、ネギを入れます。
たらこの形がなくなるまで混ぜましょう。
調味料の入ったボウルに茹でたパスタを入れ、ソースと絡めます。
お皿に盛ったら完成です!
ほんのり酸味のある、さっぱりとした味わいになりました。
詳しい作り方は動画をチェック♪
最後に
和風でたらこを使ったさっぱりとした味の中に、かぼすの酸味がいいアクセントになります。
かぼすは秋が旬の大分名物。秋になったら旬のかぼすを使って料理してみてくださいね。
▼おすすめ記事
・【秋が旬の大分名物】かぼす狩りの方法
・【大分の郷土料理】 とり天の作り方
・簡単♪菜の花パスタの作り方