セルフネイル 100円均一の道具で可愛くネイルアート
100円均一の3Dパウダーを使い、お手持ちのカラージェルと混ぜて立体的なリボンを作る「ジェル3D」のやり方をご紹介します。
硬化時間が決まっている3Dだと作るのは難しいですが、ライトに入れるまで固まらない「ジェル3D」は作り方も簡単でバリエーションも豊富です!
セルフネイル初心者向けのアートですよ♪
■セルフネイル もこもこリボンの作り方
まずは100円均一の3Dパウダーとジェルを混ぜましょう。
手持ちのカラージェルが少し硬い場合は、クリアのベースジェルを少し混ぜて固さを調整していきます。
リボンの真ん中をまず書いて、左右のバランスをとりやすいようにしましょう。
ポイント!細かくライトに入れるようにしてください。
ジェルを乗せてライトに入れる工程を2~3回繰り返して、ぷっくり感を出しましょう。
最後のライトは3分以上しっかり固めてください。
これで完成です!
難しいと言われている3Dも、ジェルだと簡単に出来ますので、是非試してみてくださいね。
詳しい方法は動画をチェック♪
最後に
もこもこの3Dアートのセルフネイルは女性らしさがあり、可愛いネイルの一つですよね。女友達とのパーティや、寒い日のネイルには季節感がありぴったりです!
それでは最後にポイントのおさらいです。
ぷっくり感を出すためには、細かくライトに入れること!
それでは、ネイルを楽しんでください~♪
▼おすすめ記事
・ふわふわ・もこもこベルベットハートネイル
・ジェルで作れる3Dパーツ~ハロウィンのお化け編~
・100均の道具を使って「もこもこ」羊ネイル