ストッキングが伝線したり、穴が開いたり、だまができてしまったりするとげんなりしますよね。「ああ、またか」とため息がでてしまいます。
でも、使いふるしたストッキングも実は使い道があるのです。ただ捨ててしまうなんてもったいない!ぜひ、二次活用してみてくださいね。
①靴磨き
我が家では、「いらないストッキングない?」と聞かれることがあります。ストッキングを使って靴を磨くと輝きが生まれるようです。ビジネスシューズを磨く総仕上げには、ストッキングがおすすめ。
②浴衣の腰ひも代わり
今から浴衣を着るのにひもがない!!!なんてピンチなとき、さっと代用してしまいましょう。どうせ見えません。
③床掃除
ストッキングをスリッパにかぶせて、床掃除をするのもおすすめ!掃除をしている意識がなくても、きれいになってしまうんだから不思議です。
▼お掃除スリッパの作り方はこちら
アイディア掃除グッズ特集はこちら▶▶▶ http://r.ca-mpr.jp/s/401/?i4a=17204537
お掃除が楽しくなる、お掃除の回数を減らせるグッズをご紹介♪
プレゼントとしてもおすすめです!