時短レシピ、お探しですか?
話題の炊飯器クッキング!火を使わず簡単なので、お子さんがいる家庭でも安心です。
今回は、アップルチョコケーキのレシピをご紹介します。
りんごとチョコを贅沢に使って、甘くておいしいおやつを作りましょう!
【炊飯器レシピ】材料
・ホットケーキミックス・・200g
・オリーブオイル・・・・・大2
・牛乳・・・・・・・・・・150cc
・卵・・・・・・・・・・・1個
・りんご・・・・・・・・・1個
・チョコレート・・・・・・2枚
【炊飯器レシピ】炊飯器の中にチョコを入れて溶かします
炊飯器の中にチョコを入れて溶かします。チョコは割らずに、2枚とも入れて溶かします。
【材料】チョコが溶けたら混ぜます
環境によって時間は違うので、チョコが解けているか時々チェックします。
約10分ほどでチョコの香りがしてきます。
【炊飯器レシピ】炊飯器の中にオリーブオイル、牛乳、卵を入れて、それぞれ混ぜます
炊飯器の中にオリーブオイルを入れて混ぜ、牛乳を入れて混ぜ、卵を入れてよく混ぜます。
【炊飯器レシピ】ホットケーキミックスを入れて混ぜます
この時、ダマにならないようによく混ぜましょう。
【炊飯器レシピ】角切りにしたりんごを入れ、生地の中にうめます
【炊飯器レシピ】炊飯器のスイッチをオンにします!
準備ができたら、炊飯器のスイッチをオンにします。通常の炊飯スイッチで問題無いです。
【炊飯器スイッチ】炊き上がったら、竹串などを刺して火が通っているか確認します
炊き上がったら、竹串などを刺して中に火が通っているかを確認します。
まだ十分に火が通っていないようであれば、出来上がるまで炊飯を繰り返します。
【炊飯器レシピ】完成
完全に炊き上がったら、お皿に乗せてお好みに盛り付けて完成です!
※炊飯器によって炊く回数が違いますが、2~4回ほどを目安に確認しながら進めましょう。
詳しい作り方は動画をチェック♪
最後に
ケーキが食べたいけど、買いに行くのはちょっとなあ…作るとなっても時間がかかるし。
そんな時はこちらのレシピ!炊飯器ケーキなら、材料を入れて混ぜたあとはスイッチを押すだけ。
お子様ともいっしょに楽しんで作れるので、ぜひお試しを。
▼おすすめ記事
・ホットケーキミックスでチョコレートスコーン♪炊飯器レシピ
・【プリンレシピ】炊飯器で巨大なプリンを作る方法
・マシュマロレシピ 絶品レアチーズケーキの作り方