納豆 コンビニやスーパーで売っている納豆巻き
納豆巻きにかぶりつくと、必ずと言っていいほど反対側から納豆がこぼれてしまいます。
どうにかこぼさない方法はないだろうか…安心してください!にっぽん食べ方研究会会長、湯浅勝也氏が、納豆をこぼさずにsmartに食べれる方法を紹介してくれます!
■納豆巻きのsmartな食べ方
のりの端を縦に3㎝ほどき切ります。
切り取ったのりを、納豆巻きの下にふさぐように巻きます。
あとは残りののりを巻くだけでOK!これでこぼさずに食べれます。
詳しい方法は動画をチェック♪
最後に
これでもうテーブルの上が納豆で汚れたり、手でこぼれた納豆をキャッチして手がねばねばすることもありませんね!
smartに美味しく納豆巻きを食べましょう♪
◆関連書籍_図解 知ってるようで知らない食べ方の常識
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-59379-1
▼おすすめ記事
・【裏技】納豆のねばねば糸をカンタンに切ってしまう方法
・信玄餅をこぼさずに食べる方法
・固まったそばを簡単にほぐす方法