夏は電気代がかさみがちなエアコン。お金はかかるけど・・・熱中症などを防ぎ、健やかな日々を過ごすためにはエアコンがかかせないですよね。
そこでこの記事では、エアコン代を節約するための3つのポイントをご紹介します。
【ポイント①】換気
外の暑さから逃げるように家に帰って、すぐにエアコンをつけていませんか?実はそれ、あまり効率的な使い方ではないのです。
家に帰ったら、まずは換気をして、部屋にこもっている熱を逃がしてあげることが重要です。すぐにエアコンをつけたい心をおさえて、まずは窓を開けましょう。
【ポイント②】設定温度
設定温度を20度未満にしていませんか?一気に冷やそうと温度を低くし、お部屋をひんやりとさせていたら、それはNGです。
エアコンの設定温度は「外気温より5℃下げる」ことがポイントです。外の気温が33℃なら、エアコンの設定温度は28℃にする、ような形です。
【ポイント③】〇〇のダブル使い
家にはもうないよ~!なんて方もいるかもしれませんが、エアコンと扇風機をダブル使いすることがおすすめです。
扇風機を使うことで体感温度が下がり、涼しく感じるのです。室内温度が下がるまでの我慢なので、扇風機がない方は、うちわでも大丈夫です。
この3つを意識して、賢くエアコンを使うことで、お得で快適な夏を過ごしてくださいね。
詳しい説明は動画をご覧ください。