桃のおいしい季節になりました。甘くてさっぱり&ウナギ並みに栄養満点なので、夏バテ防止のためにもぜひ食べて頂きたい夏の果物です。
ただ、皮がむきにくい!!
桃は少しでも力を加えると鮮度が落ちてしまうほど繊細な果物なので、湯むきがおすすめです。加熱をすることで驚くほど綺麗に剥く事ができます!レストランでは湯むきが一般的のようですよ。
▼ももの湯むき
①桃がつかるくらいのお湯を沸騰させます。
②20秒程度お湯にくぐらせます。
③氷水につけます。
④つるんと剥けます。
最初に桃のお尻に十字の切り込みを入れておくと、さらに剥きやすくなります。
剥いた後はレモン水につけると綺麗な色を保つことができます。そのまま冷凍して、ひんやりモモアイスにしてもおいしいですよ。
桃は「古事記」や「日本書紀」にも登場しており古くより「長寿の実」と呼ばれているほど栄養価の高い果物です。
食物繊維により老廃物を排出し、免疫力を高める働きをもつとされています。食あたり、あせも、便秘、ただれ、美肌に効果があるので、夏は積極的に食べるようにしたいですね。