スポーツ

武井陽奈(相撲)は兄と母親の家族構成!中学高校や身長プロフィール

高校生の女子相撲選手として注目されている武井陽奈さん。

なんと武井陽奈さんの兄は伊勢ヶ濱部屋所属の現役大相撲力士の熱海富士関なんです!

武井陽奈さんは母子家庭とのことですが、相撲に打ち込む兄妹を女手一つ育てた母親はどんな人なのでしょう。

武井陽奈さんの中学校・高校や身長・体重などのプロフィールも気になります。

そこでこの記事では以下のことについてリサーチします。

  • 武井陽奈の家族構成
  • 武井陽奈の出身中学や高校
  • 武井陽奈のプロフィール

それでは早速見ていきましょう!

武井陽奈は兄と母親の家族構成

武井陽奈さんの家族構成は兄と母親の3人家族で、母子家庭とのことです。

兄・朔太郎

武井陽奈さんの兄・朔太郎さんは大相撲力士の熱海富士関です。

兄・朔太郎さんは小学校6年生の時に三島市の三島相撲クラブで相撲を始めました。

おそらく武井陽奈さんが相撲を始めるのに兄の影響が大きかったと思われますよね。

武井陽奈さん自身も相撲をする中、兄が現役の大相撲力士ともなればさぞお手本にしているのかと思いきや、兄と同部屋の翠富士の業師を研究しているのだそうです。

「兄より勉強になる」と笑いを誘う武井陽奈さんですが、きっと誰よりも兄を誇りに思っている事でしょうね。

母・奈緒

母の奈緒さんは女手一つ、2人の兄妹を育ててきました。

そうでなくても大変なことと思いますが、兄・朔太郎さんは中学時代に毎食米4合、牛乳1リットル食し、ドンドン成長する体格に合わせて季節ごとに服を新調したと言うのですから桁違いですよね。

息子を応援しつつ、「(息子の)活躍が少しでも熱海の励みになれば」と、応援してくれる熱海市民の皆さんへの感謝も忘れていない母親のようです。

子供さん達も母親に親孝行したい思いが強そうです。

武井陽奈の出身中学校や高校はどこ?

武井陽奈さんの出身中学校や、在学中の高校はこちらです。

  • 熱海市立熱海中学校 卒業
  • 飛龍高等学校 在学中

中学校

武井陽奈さんは熱海市立第二小学校を卒業し、熱海市立熱海中学校へ進学しました。

中学校1年生の時には、第23回全日本女子相撲選手権大会(中学50キロ未満の級)で準優勝しています。

わんぱく相撲の経験はあっても中学で相撲を続ける女子は少ないと思われる中、武井陽奈さんは勝負が一瞬で決まる相撲に魅力を感じ、相撲道を歩み続けています。

高校

武井陽奈さんは2023年7月現在、飛龍高等学校の3年生です。

飛龍高等学校は沼津市にある私立高校で、武井陽奈さんはスポーツコースに在籍しています。

飛龍高等学校は兄の出身校でもあり、相撲の強豪校として知られています。

武井陽奈さんは唯一の女子部員でありながらそんな強豪校の部員を率いるキャプテンでもあり、部員からの信頼の厚さも感じますね。

また、高校1年の秋と2年の春には社会人も参加する全国大会で3位となる実力も兼ね備えています。

  • 高校1年:全日本女子相撲選手権大会(65キロ未満) 3位
  • 高校2年:国際女子相撲選抜堺大会(65キロ未満) 3位

武井陽奈さんは「自分が活躍して、女子相撲を広めたい」という夢を掲げ、全国大会優勝を目指しています。

武井陽奈の身長体重・プロフィール

武井陽奈さんの身長体重を含めたプロフィールをご紹介します。

名前:武井陽奈(たけいはるな)

出身地:静岡県 熱海市(千葉生まれ)

生年月日:2005年8月

年齢:17歳(2023年7月時点)

身長:160cm

体重:65kg未満

小学校:熱海市立第二小学校

中学校:熱海市立熱海中学校

高校:飛龍高等学校

家族構成:母・兄・本人

武井陽奈さんは幼い頃から体を動かすことが好きで野球や柔道もしてきましたが、小学校4年生からは相撲一筋に取り組んでいます。

武井陽奈さんは「勝負が好き。相撲には引き分けがない。力の差がすぐ分かるのもいい」と言います。

今後の活躍と共に「女子相撲を広めたい」という夢が叶いますように!

まとめ

この記事では「武井陽奈(相撲)は兄と母親の家族構成!中学高校や身長プロフィール」として武井陽奈さんの家族構成や出身校、プロフィールをご紹介しました。

武井陽奈さんの家族構成は母親と兄との3人家族で、兄は伊勢ヶ濱部屋所属の現役大相撲力士の熱海富士関です。

兄と同じく熱海市立熱海中学校卒業後は飛龍高等学校へ進学し、現在キャプテンを務めています。

武井陽奈さんは自身の活躍で「女子相撲を広めたい」という夢があり、相撲道を邁進中です!

最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!