食パンが美味しいラスクに大変身!
賞味期限が近くなった食パンや乾燥させてしまって硬くなってしまった食パンがあれば、ラスクにするのがおすすめです。
とっても簡単に出来て美味しいラスクの作り方をご紹介します。
材料2つ!簡単食パンラスクの作り方
なんと材料は2つだけ! とっても簡単なラスクの作り方です。
▼食パンラスク 用意するもの

・食パン
・シナモンシュガー
食パンラスク 作り方1.食パンを一口サイズにカットする
まず、食パンを食べやすい大きさにカットします。カットした食パンは耐熱皿に重ならないように並べましょう。
食パンラスク 作り方2.電子レンジ600wで2分加熱する
食パンの水分を電子レンジ加熱によって飛ばします。よりカリカリがお好きな方は、2分加熱後、食パンを裏返してさらに1分半加熱してもいいですよ。
食パンラスク 作り方3.シナモンシュガーをまぶす
加熱した食パンをビニール袋に入れます。そこにシナモンシュガー大さじ1を入れ、袋の口を閉じてシャカシャカ振りましょう。
食パンにまんべんなくシナモンシュガーがまぶされたら完成です。お皿に盛りつけましょう。
最後に
いかがでしたか? とっても簡単にラスクができちゃいましたね。
電子レンジで加熱したあと、バターにシュガーを加えたシュガーバターをまぶしてオーブンやフライパンで焼き上げるとワンランクアップしたラスクが出来上がりますよ!
ぜひ試してみてくださいね。
制作:便利ライフハック【venlee lifehack】《https://www.youtube.com/user/benriwaza》