裏技 100円均一の道具で簡単収納術
貴方のお家は、雑貨が多くて棚の中がごちゃごちゃしている…なんてことありませんか?
特にキッチンは、お玉やフライ返しなどの台所用品でごちゃついてしまう場所ですよね。でも毎日使うものなのでどこかにしまっておくわけにはいかない。ぱっと出せて幅の取らない収納はないものか…安心してください、ありますよ!使うのは100円均一で売っているマグネットテープのみ!早速作ってみましょう。
■裏技 マグネットテープ収納に必要なもの
使うのは100円均一に売っているマグネットテープとはさみのみです。
■裏技 マグネットテープ収納の作り方
まずは、マグネットテープを貼りたい場所に合わせて切ります。
切ったマグネットテープを貼りつけ(台所だと冷蔵庫など)あとはマグネットテープにくっつく金属の雑貨をくっ付かせたら、マグネットテープ収納の完成です!
詳しい作り方は動画をチェック♪
最後に
これなら3分かからずに出来てしまうかも知れませんね。
マグネットなので、金属で重すぎない物なら自在に収納でき、場所を変えるのも楽に行えます。
台所以外でも使える収納術なので、是非好きな場所に作ってみて下さいね。簡単楽々収納術でした♪