雑学 あなたはどっち?!好きな動物別の取扱書
血液型や星座以外にも「イヌ派orネコ派」どちらか好きな動物でわかる、自分の特徴があるって知っていましたか?
「イヌ好き」「ネコ好き」それぞれで集まってみると、意外と共通点が多かった!そんなあるあるを、今回ご紹介します。
普段はどうやって過ごすことが多いのか?恋愛するとどうなるのか?シーン別でみる「イヌ好き」「ネコ好き」の特徴を、お楽しみください。
<自分の取扱書>普段はどう過ごすことが多い?
✿イヌ好きさんのポイント✿
イヌ好きさんは、人が集まるところが大好き!一人で居る事よりも、皆と楽しく過ごす事を好みます。
社交的で明るい人が多いので、周りとすぐ仲良くなれる才能があります。
また誰かと共感する事を好むイヌ好きさんは、最新のトレンドをキャッチする能力も優れているそうですよ。
明るく話題も豊富なイヌ好きさんとは、すぐに打ち解ける事ができそうですね♪
★ネコ好きさんのポイント★
自分を大切にしているネコ好きさんは、一人で過ごす事が多いようです。
マイペースと言うよりは、自分の時間を大切に有意義に過ごす事が得意なんです。
一見そっけなく見えるかもしれませんが、自分を大切にしている分、相手も大切にできる「やさしい人」なんですよ。
ネコ好きさんのペースを大切にしてあげれば、すぐに仲良くなれそうですね♪
<自分の取扱書>恋愛するとどうなる?
✿イヌ好きさんのポイント✿
イヌ好きさんは、自分の気持ちが自然と態度にでてしまいます。
それは恋愛でも一緒。好きな人に呼び捨てにされ特別感を感じると、ついつい嬉しくて笑顔がこぼれます。
そんなイヌ好きんは周りから見ると、とても可愛らしくてほっとけないかもしれません♥
★ネコ好きさんのポイント★
ネコ好きサンは、自分の気持ちを表に出すのは苦手な人が多いようです。
それが恋愛となると、「好き」という気持ちを言葉にするのは結構大変だったりします。
いつ伝えようか、どう伝えようか…本当は頭の中で、とても考えていたりします。
そんな頑張るネコ好きさんを見ると、とても応援したくなりますね♪
もっとあるある!イヌ好き、ネコ好き別「説明書」の続きは動画をcheck♪
最後に
ここから始まる、自分探し!「イヌ好き自分の取扱書」「ネコ好き自分の取扱書」を読んで、新しい魅力を発見してみて下さい♪
▼提供
犬耳書店
▼おすすめ記事
・【恋愛】女の子にはわからない!男のひと言のウラを読む方法
・【恋愛】B型男子の取り扱い方
・【美容】ハピモテ体質になれる美人の習慣