みずみずしいスイカを一口サイズに♪
夏になると、あの美味しいフルーツが食べられますよね。そう、スイカです!
真夏の太陽の下、みずみずしくて美味しいスイカを食べる…なんという贅沢な時間でしょう☆
スイカはいつも三角状にして切っているという方も多いと思いますが、今回は食べやすい一口サイズに切る方法をご紹介いたします。
【スイカを一口サイズに切る方法1】半分にカットします
ケガをしないよう、十分にご注意ください!
【スイカを一口サイズに切る方法2】切り込みを3本入れます
半分に切ったスイカの側面、片方に切り込みを3本入れます。
反対側も同じように、切り込みを3本入れましょう。
【スイカを一口サイズに切る方法3】淵に沿って包丁を入れます
切断面の淵に沿って、包丁を入れていきます。
続けて、縦と横にも包丁を入れていきます。
【スイカを一口サイズに切る方法4】一口サイズになります
あとはお好みで盛り付けて完成です。
詳しい切り方は動画をチェック♪
最後に
いかがでしたか?
一口サイズに切ったスイカは、切り離した皮に盛り付けると、とても可愛くなりますよ☆
みなさんもぜひお試しくださいね。
▼おすすめ記事
・食べなくてもわかる!おいしいスイカの選び方
・かぼちゃの簡単で安全な切り方
・【裏技】形をくずさず綺麗にケーキをカットする方法